suketarooの気まぐれ日記

自分の日常や趣味、デュエマ等の事を不定期にですが、つぶやきます。 odukというふたつ名を持ちますw ←どうでもイイw Twitterやってます! https://twitter.com/suketaroo1

七つの大罪七姉妹描いた

キリストの七つの大罪が好きで今回も七つの大罪イメージしたキャラを七姉妹という設定で描きました!

 

大罪は罪が重い順番から「傲慢」「嫉妬」「憤怒」「怠惰」「強欲」「暴食」「色欲」なので、その順番から長女、次女、三女、四女、五女、六女、七女という感じです!

 

 

長女 傲慢 ルビアちゃん 由来は傲慢のラテン語のスペルビアから

f:id:suketaroo:20160714004932j:plain

傲慢で自分が一番と思っている七姉妹の長女。他者を見下し、ドSだが、色恋沙汰には弱い。傲慢ではあるが、妹達の事は大切に思っており、見下しながらも姉らしく見守る場面も。

 

次女 嫉妬 ウィディ 名前の由来は嫉妬のラテン語のインウィディアから

f:id:suketaroo:20160714005108j:plain

嫉妬深く、何かとあればしかめっ面をする七姉妹の次女。次女だが、イーラより身長が低かったり、リティアやスーリアがスタイルが良いため、内心妬んでいる。常に何かに嫉妬しており、ネクラな印象を受けやすい。

 

三女 憤怒 イーラ 名前の由来は憤怒のラテン語のイラから

f:id:suketaroo:20160714005208j:plain

憤怒らしく粗暴で男っぽい口調な七姉妹の三女。口が荒く、いつも怒っているが、内面は誰よりも乙女で純情。女らしくない自分を恥ずかしがってる一面もある。可愛いものが大好き。簡単に言うとツンデレ

 

四女 怠惰 アケディ 名前の由来は怠惰のラテン語のアケディアから

f:id:suketaroo:20160714005921j:plain

帽子を常に被っていつも気怠げな七姉妹の四女。小柄な為、よく末っ子と勘違いされる。寝る事が好きで、いつも寝ており、必要最低限の行動しかとらない。寝起きが悪く、一日の半分以上は寝てるような子。

 

五女 強欲 リティア 名前の由来は強欲のラテン語のアワリティアから

f:id:suketaroo:20160714010153j:plain

何でも欲しがる強欲な七姉妹の五女。小悪魔な性格で、五女だが、スタイルが良く背が高い為、ウィディやアケディのほうが妹と思われる。わがままな性格で、美少女の為、男性をよくこき使っている。

 

六女 暴食 グラ 名前の由来は暴食のラテン語のグラから(そのまま)

f:id:suketaroo:20160714010559j:plain

暇さえあればとにかく食べる七姉妹の六女。純真無垢で子供っぽい性格。お菓子が大好物。素直で良い子なのだが、とにかくたくさん食べる為、食費が凄い。大食いコンテスト等の常連でもある。

 

七女 色欲 スーリア 名前の由来は色欲のラテン語のルクスリアから

f:id:suketaroo:20160714010904j:plain

七姉妹の七女。末っ子だが、大人びたオーラを持ち、スタイルも良い美少女。妖艶な雰囲気を醸し出しており、どう見てもアケディやグラのほうが妹に見えてしまう不思議。優しい性格だが、やはり色欲の子という訳なので…

 

 

 

さて、君は誰が好きだったかな!w

 

ではsuketarooでした!

トラマルGGGで一発逆転! 赤緑トラマルデッキ

はいどうもsuketarooです!

 

今回は回してて楽しい《獣鬼装甲トラマルGGG》のデッキを紹介します!では早速デッキレシピを。

 

 

デッキレシピ

●霞み妖精ジャスミン…………………………………4枚

●爆走鬼娘モエル・ゴー………………………………4枚

●鬼ライダー モエル…………………………………1枚

●獣鬼装甲トラマルGGG……………………………4枚

●モエル 鬼スナイパー………………………………2枚

●逆転王女プリン………………………………………4枚

●躍喰の超人……………………………………………2枚

●R.S.F.K. …………………………………………1枚

●永遠のリュウセイ・カイザー………………………2枚

国士無双カイザー「勝×喝」 ………………………1枚

●悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス……2枚

●おやすみヒッポポさん………………………………4枚

●勝利宣言 鬼丸「覇」………………………………1枚

●超絶奇跡 鬼羅丸……………………………………2枚

●フェアリー・ライフ…………………………………4枚

●ミサイル・バースト G……………………………2枚

 

 

動きはとてもシンプル!2マナのブーストから《爆走鬼娘モエル・ゴー》からサーチし、《獣鬼装甲トラマルGGG》で進化して殴ってガチンコ・ジャッジするだけ!この時に大型のハンターを出しつつ《逆転王女プリン》や《おやすみヒッポポさん》がめくれると勝ちに直結する展開が可能です。

 

《獣鬼装甲トラマルGGG》に進化出来ない場合は《躍喰の超人》でブーストし、大型クリーチャーも召喚出来るような状況を作っていきます。《躍喰の超人》→《永遠のリュウセイ・カイザー》→《勝利宣言 鬼丸「覇」》と流れるような動きが出来れば、なかなか優秀です。

 

 

各カードの説明

●霞み妖精ジャスミン

出た時に自爆してブーストする基本のカード。次に《爆走鬼娘モエル・ゴー》に繋げるのが理想。

 

●爆走鬼娘モエル・ゴー

出た時にハンターをサーチ。《獣鬼装甲トラマルGGG》をサーチする事もでき、また進化元にする事も出来ます。また、《獣鬼装甲トラマルGGG》で出したいハンターをサーチするという事も出来ます。

 

●鬼ライダー モエル

出た時にデッキ上から4枚を見てハンターとエイリアン両方を持つクリーチャーをサーチ出来ます。能力的に《爆走鬼娘モエル・ゴー》の5枚目的カード。パワーが2000という点で一応差別化は出来ます。《永遠のリュウセイ・カイザー》等はサーチ出来ない点に注意。

 

●獣鬼装甲トラマルGGG

切り札。殴って3回ガチンコ・ジャッジ!2回勝つと8マナ以下のハンターを、3回勝つと12マナ以下のハンター1体を手札からタダで召喚出来ます。狙うは12マナのハンター《超絶奇跡 鬼羅丸》!また、《逆転王女プリン》と《おやすみヒッポポさん》が入っているこのデッキではガチンコ・ジャッジする事に意味があります。

 

●モエル 鬼スナイパー

出た時と7マナ以上のクリーチャーを出した時に4000以下1体破壊。場にいるだけで仕事してくれます。また、《獣鬼装甲トラマルGGG》の進化元にもなります。トリガーなのもありがたい。増量も良いかもしれません。

 

●逆転王女プリン

出た時とガチンコ・ジャッジでめくれた時に1体をタップかアンタップ出来ます。とにかくガチンコ・ジャッジするこのデッキならこのカードは非常に有能なカードになります。トリガー持ちなので、守りも良くなります。ハンターなので、《獣鬼装甲トラマルGGG》で出してアンタップさせ、もう1回殴るという芸当も可能です。

 

●躍喰の超人

出た時と7マナ以降のクリーチャーを出した時に1ブースト。これが出るだけで次に8マナハンターが出せるので、《獣鬼装甲トラマルGGG》が出来ない時のサブルートとしてこのカードを起用すると良いです。マナを溜めて《勝利宣言 鬼丸「覇」》等に繋げましょう。あまりしないと思いますが、《獣鬼装甲トラマルGGG》で出す事も出来ます。

 

●R.S.F.K.

攻撃時に負けるまでガチンコ・ジャッジして勝った回数だけブレイク出来ます。速攻デッキだと5連勝とかも結構あります。ガチンコ・ジャッジがたくさん出来る可能性がある為、《逆転王女プリン》と《おやすみヒッポポさん》とも相性が良いです。このカードも増量して良いカードです。

 

●永遠のリュウセイ・カイザー

おなじみ強力ハンター。《獣鬼装甲トラマルGGG》で2回勝つと出せます。マッドネスなのも便利で、全員スピードアタッカー化と相手クリーチャータップイン効果でビートに対してはとにかく刺さります。2回勝った場合で迷ったらとりあえずコレを出すと良いでしょう。

 

国士無双カイザー「勝×喝」

出た時にバトルゾーンの自分のドラゴンの数だけガチンコ・ジャッジして勝つたびにコマンドか7000以下1体を破壊出来ます。最低1回はガチンコ・ジャッジでき、《永遠のリュウセイ・カイザー》等がいれば複数回ガチンコ・ジャッジ出来ます。スピードアタッカーも持ってるので、除去したいクリーチャーがいるならコレを出しましょう。

 

●悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス

踏み倒しメタとデッキ破壊対策を行うハンター。スピードアタッカー持ちなのもありがたい。自然の確保も担ってますので、2枚入れてます。単純に出して殴りに行くだけで踏み倒しを抑制しながらシールドをブレイク出来るので、なかなかに優秀です。

 

●おやすみヒッポポさん

ガチンコ・ジャッジでめくって勝てばバトルゾーンに出てくるカード。複数回ガチンコ・ジャッジするこのデッキなら、めくれば強力。ついでに出てくるというところが強力です。一応置換効果で出すので、例えば《龍世界 ドラゴ大王》がいる時に《ミサイル・バースト G》でこれがめくれてもバトルゾーンに出せます。

 

●勝利宣言 鬼丸「覇」

殿堂入りハンター。《獣鬼装甲トラマルGGG》で3連勝すると出せます。攻撃時にガチンコ・ジャッジで勝つと追加ターン。あらゆる状況で逆転出来る可能性を秘めたこのデッキの切り札のひとつです。

 

●超絶奇跡 鬼羅丸

このデッキの最強切り札。《獣鬼装甲トラマルGGG》で3連勝すると出せます。《獣鬼装甲トラマルGGG》で一番出したいカード。召喚時に3回ガチンコ・ジャッジやって勝った時にめくったクリーチャーや呪文をタダでプレイでき、更に味方全員スピードアタッカーに変えてくれる為、決定打を生んでくれます。3連勝してこのカードを手札に握ってたら状況にもよりますが、迷わずコレを出しましょう!(たまに覇使うけどw)

 

●フェアリー・ライフ

トリガー持ちブースト。基本カードで、このデッキの初動です。

 

●ミサイル・バースト G

3000以下1体破壊してガチンコ・ジャッジして勝てば更に6000以下1体も破壊出来ます。ガチンコ・ジャッジできる上にビート相手にこの除去はなかなか有効です。

 

 

 

以上です。皆さんも是非、ガチンコ・ジャッジしまくりましょう!

神の力を授かった者から力を授かった七人「七の柱」

はいsuketarooです。今回はオリキャラの設定を紹介しようと思います。(こういう場でしか紹介出来ないw)

 

では早速オリキャラの紹介だ! 七つの大罪(漫画じゃないよw)をモチーフにしたキャラの紹介です!

 

 

 

世界を作ったとされる神。その神が今から100万年前、突如姿を消した。その神から直接力を授かった3人の人間がいた。一人は「必要なる存在を有する」事が根源である「有」の能力を、一人は「死した存在を新たに還す」事が根源である「転生」の能力を、一人は「不要なる存在を無に帰す」事が根源である「無」の能力を得た。そしてそのうちの一人、「無」の能力者はその自分の力を覚醒させる為には気が遠くなる程の長い年月とその力を制御する7体のしもべをそれぞれ使役出来る7人の存在「七の柱」が必要であった。

 

 

「七の柱」は「無」の能力を制御する存在。力を与えられた順番から一柱〜七柱となり、「七の柱」になった段階で年をとらない。また、それぞれが固有の能力を発言する。

 

今回はその「七の柱」を紹介しよう。

 

一柱 怠惰のニーバ

f:id:suketaroo:20160701214843j:plain

本名   ニーバ・アケディア

年齢   約10000

肉体年齢 21

身長   178cm

体重   67kg

性別   男

象徴   ベルフェゴール

根源   怠惰

能力   「封印」

 

 七の柱の一柱。「怠惰」を司る能力者。「無」の能力者からしもべの1体ベルフェゴールの力を埋め込まれた存在。ぐうたらな性格で常に怠けた態度が目立つ。極度の面倒臭がりやでまさしく怠惰な人物だが、その実力は「七の柱」でもトップであり、他の能力者とは一線を画する強力な戦闘能力を誇る人物。約10000年前に「七の柱」となり、二柱以降の「七の柱」よりも「無」の能力者とは付き合いが長く、唯一「無」の能力者と対等に話す事が出来る。普段はその性格のせいで自分から動く事は無く、覚醒の時を待つ「無」の能力者の近くで護衛をしているが、大抵は一日中寝ている。普段のぐうたらな性格のせいで全く覇気を感じられず、高い戦闘能力を誇る存在でありながら舐められる傾向が強い。自分の身に危機が迫ると少し本気を出す。

 

ニーバの能力「封印」

自分を中心とした半径1000メートルに存在する全ての能力者の能力を封じる事が出来る能力。どんなに強力な能力も無力にしてしまう非常に強力な能力だが、敵味方問わず無差別に封じるのが難点。効果範囲外からの能力による攻撃も範囲内に入ると消滅してしまう。その根源は「怠惰故に能力を分析するのも行使するのも面倒。故に全て使えなくしたほうが面倒も減る。」

 

 

 

二柱 傲慢のロスタ

f:id:suketaroo:20160701220520j:plain

本名   ロスタ・スペルビア

年齢   約5000

肉体年齢 23

身長   183cm

体重   72kg

性別   男

象徴   ルシファー

根源   傲慢

能力   「闇」

 

 七の柱の二柱。「傲慢」を司る能力者。「無」の能力者からしもべの1体ルシファーの力を埋め込まれた存在。冷静沈着だが、内心は他人を見下し、自分に絶対的な自信を持つ傲慢そのものな性格。三柱のオリドから恋心を寄せられているが、全く相手にしていない。約5000年前に七の柱となる。一柱であるニーバが全く動かないので、実質的な実行隊長的な役割を務めている。自分より上の一柱であるニーバの性格を快く思っておらず、嫌っている。戦闘能力は高く、並の能力者では太刀打ちする事すら出来ない。傲慢である為、他の「七の柱」も見下しているが、その戦闘能力からニーバ以外はロスタの命令には従う事が多い。

 

ロスタの能力「闇」

あらゆる場所に光を届かない空間を作り出し、それを自在に操る能力。その空間を具現化する事で攻撃や防御に応用したり出来る。簡単に言えば「どんな場所にも影が作れてそれを侍座に具現化」出来る能力。その根源は「傲慢故に闇で何もかも見えなくし、自分だけを崇めさせる。」

 

 

三柱 色欲のオリド

f:id:suketaroo:20160701222345j:plain

本名   オリド・ルクスリア

年齢   約4500

肉体年齢 25

身長   169cm

体重   52kg

性別   女

象徴   アスモデウス

根源   色欲

能力   「光」

 

 七の柱の三柱。「色欲」を司る能力者。「無」の能力者からしもべの1体アスモデウスの力を埋め込まれた存在。男好きで、無類の美貌を誇る美女。巨乳。約4500年前に七の柱となる。七の柱では協調性が高く、普段は優しい性格の持ち主。しかし、命令次第では手を血で染める事も。ロスタに恋心を抱いており、猛烈にアピールしてるが、全く相手にされていない。色欲でありながらロスタに対する想いは一途である。女性でありながらも高性能な能力を持ち、純粋な戦闘能力は高い。

 

オリドの能力「光」

光を自在に操る能力。光弾や光線等による攻撃や光速による移動が可能。汎用性が高く、強い光を発光させて目くらましをしたり、自らを発光して暗闇の場所等を安全に移動したりする事も出来る。鏡には反射し、光速移動は直進に進むしか出来ない。根源は「色欲故に光輝くような自分に見とれてほしい。」

 

 

四柱 暴食のグロウ

f:id:suketaroo:20160702181028j:plain

本名   グロウ・グラ

年齢   約3700

肉体年齢 24

身長   185cm

体重   74kg

性別   男

象徴   ベルゼブブ

根源   暴食

能力   「模倣」

 

 七の柱の四柱。「暴食」を司る能力者。「無」の能力者からしもべの1体ベルゼブブの力を埋め込まれた存在。キザで奔放な性格で、眼鏡をかけている。見た目では暴食とは感じられないが、その実かなりの大食漢であり、食べる事が生き甲斐に感じるほど。食べる事を邪魔されるとキレる。チョコレートが好物。戦闘能力も高く、単純な実力はオリド以上であるとされる。とにかく暇さえあれば何か食べており、常に食べ物を携帯している。

 

グロウの能力「模倣」

他者の能力を観測し、観測した能力を最大3つまでコピーする事が出来る。ただし、コピーした能力はオリジナルより性能がやや劣る。しかし、唯一の多重能力者になれる能力であり、互いの能力の弱点を克服するといった芸当も可能。根源は「暴食故に他人の能力もいただきたい。」

 

 

五柱 憤怒のグイック

f:id:suketaroo:20160702184736j:plain

本名   グイック・イラ

年齢   約2900

肉体年齢 18

身長   173cm

体重   58kg

性別   男

象徴   サタン

根源   憤怒

能力   「倍増」

 

 七の柱の五柱。「憤怒」を司る能力者。「無」の能力者からしもべの1体サタンの力を埋め込まれた存在。無口な性格だが、内心は常に何かにイラついており、戦闘スタイルも怒りに身を任せて戦っている。六柱のリミレイとは性格が合わず仲が悪い。口癖は「イラつくな」。右目が義眼の為、隻眼である。些細な事でイラつく正に憤怒そのものな人物。

 

グイックの能力「倍増」

触れた物質の質量や大きさや自身の走力や腕力等を倍増出来る能力。倍増してるものには一度だけ能力を上乗せする事が出来る。また、逆に倍増、つまり対象を半減する事も出来る。根源は「憤怒故に怒りを増幅させ、一気に全てを解放したい。」

 

 

六柱 強欲のリミレイ

f:id:suketaroo:20160702191409j:plain

本名   リミレイ・アワリティア

年齢   約1800

肉体年齢 15

身長   150cm

体重   40kg

性別   女

象徴   マモン

根源   強欲

能力   「操作」

 

 七の柱の六柱。「強欲」を司る能力者。「無」の能力者からしもべの1体マモンの力を埋め込まれた存在。ツインテールの小柄な美少女。ですわ口調で話す。ワガママでドSな性格。何でも欲しがり、他人を下僕のように扱う強欲に相応しい人物。しかし、非情になれない一面もあり、意外な優しさを見せる事も。グイックとは仲が悪い。貧乳である事を気にしており、「胸が一番欲しい」と思っている。

 

リミレイの能力「操作」

物質や自分より弱い人間を自在に操る事が出来る。ただし、自分より強い存在を操る事は出来ない。同じレベルの相手は動きを鈍らす程度。根源は「強欲故に色んなものを掌の上で操り自分の所有物にしたい。」

 

 

七柱 嫉妬のコルリ

f:id:suketaroo:20160702200720j:plain

本名   コルリ・インウィディア

年齢   約150

肉体年齢 12

身長   130cm

体重   29kg

性別   女

象徴   レヴィアタン

根源   嫉妬

能力   「刃」

 

 七の柱の七柱。「嫉妬」を司る能力者。「無」の能力者からしもべの1体レヴィアタンの力を埋め込まれた存在。無表情で無口な性格だが、内心は常に嫉妬しており、自由に生きれる人間を妬んでいる。「うらやましい」が口癖。見た目は少女だが、どこか達観している。他の七の柱と比べると七の柱になった歴が浅く、発言力は無いに等しい。そうした境遇から、嫉妬深い性格になっていった。

 

コルリの能力「刃」

身体を自在に刃に変えられる能力。髪の毛一本だけ刃に変えるといった芸当もでき、暗殺等に向いた能力である。根源は「嫉妬故に対象を葬り嫉妬から解放されたい。」

 

 

 

 

 

 

 

さて誰が良かったかな? なんてw

ボルメテウス・ホワイト・ドラゴンで主人公になろう! 希望と勝利の伝説デッキ

久しぶりです、suketarooです!

 

今回もカジュアルよりのデッキの紹介です。《希望と勝利の伝説》で《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》を出す事を最大限に活かした、主人公らしく戦えるデッキです!

 

ではデッキレシピを。

 

 

デッキレシピ

●霞み妖精ジャスミン……………………………………4枚

●光牙忍ハヤブサマル……………………………………1枚

●終末の時計 ザ・クロック……………………………4枚

●無双竜鬼ミツルギブースト……………………………2枚

●飛散する斧 プロメテウス……………………………2枚

●ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン…………………4枚

●破壊者 シュトルム……………………………………2枚

●悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス………2枚

●フェアリー・ライフ……………………………………4枚

●ドンドン吸い込むナウ…………………………………4枚

●超次元の手ブルー・レッドホール……………………3枚

●フェアリー・シャワー…………………………………4枚

●希望と勝利の伝説………………………………………4枚

 

超次元ゾーン

●時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード…1枚

●アクア・カスケード<ZABUUUN・クルーザー>/弩級合身!ジェット・カスケード・アタック…1枚

●イオの伝道師ガガ・パックン/貪欲 バリバリ・パックンガー…………………1枚

●時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー………………………2枚

●ブーストグレンオー/激竜王 ガイアール・オウドラゴン………………………1枚

●ハイドラ・ギルザウルス/死海竜 ガロウズ・デビルドラゴン…………………1枚

●勝利のプリンプリン/唯我独尊 ガイアール・オレドラゴン……………………1枚

 

 

戦い方

 

マナブーストから《ドンドン吸い込むナウ》や《フェアリー・シャワー》に繋ぎ、《希望と勝利の伝説》から《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》を出して殴っていくデッキです。

 

非常に単純な構築で組んだので、動き自体は難しくないはず。ヴォルグ対策とアタッカーを兼ねて《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》を採用しています。

 

《超次元の手ブルー・レッドホール》で《時空の戦猫シンカイヤヌス》を出して次に《希望と勝利の伝説》から《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》を出せば、スピードアタッカーにしていきなり殴る事も出来ます。厄介なクリーチャーは《無双竜鬼ミツルギブースト》等で対処しましょう。

 

場合によっては《飛散する斧 プロメテウス》で《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》を回収し、次のターンに普通に出すという事も考えられます。

 

 

カードの説明

●霞み妖精ジャスミン

定番ブースト。呪文メタに引っかからない点と後半で引いた時にアタッカーとして場に残す選択肢がある点で《フェアリー・ライフ》と差別化出来ます。

 

●光牙忍ハヤブサマル

ピンチの時に守れるブロッカー。握っておくととても安心感があります。トリガーライフでニンジャ・ストライクが間に合うケースもあります。

 

●終末の時計 ザ・クロック

ターンを強制的に飛ばすトリガー。手札に来ると腐りやすいですが、パワー3000のアタッカーとして余ったマナで出す事は出来ます。守りの薄いデッキなので、4枚投入しています。

 

●無双竜鬼ミツルギブースト

登場時にマナに送れば6000以下1体破壊出来ます。除去しつつ次に7マナなので、普通に《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》を出す事が可能です。色の基盤にももってこいの優秀なカードです。

 

●飛散する斧 プロメテウス

登場時にデッキ上から2枚をタップしてマナに置き、マナから1枚を回収出来ます。うっかりマナに埋まってしまった《光牙忍ハヤブサマル》や《希望と勝利の伝説》等の回収に貢献します。

 

●ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン

切り札。《希望と勝利の伝説》から出すのが基本。楯焼却機能は純粋に便利な能力で安心して攻撃出来ます。《時空の戦猫シンカイヤヌス》と組んで出たターンで殴っていく事も可能です。

 

●破壊者 シュトルム

出た時に6000以下になるように組み合わせて破壊出来ます。割と自由枠です。

 

●悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス

色合わせと《ヴォルグ・サンダー》や踏み倒しの対策。スピードアタッカー持ちなのも採用理由のひとつです。最後の詰めのアタッカーとして用いると良いです。割と自由枠ですので、好きなカードに変えても良いかも。

 

●フェアリー・ライフ

定番ブースト。トリガー持ちなのが他の軽量のブーストに無い利点です。その為、速攻等のデッキ相手の場合は重宝する事もあります。

 

●ドンドン吸い込むナウ

バウンスとサーチを兼ねた呪文。次に《希望と勝利の伝説》と《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》を手札に集めやすくなります。《終末の時計 ザ・クロック》と同じく防御網も兼ねます。

 

●超次元の手ブルー・レッドホール

唱えたターン、その時いた味方全員はアンブロッカブルになり、5マナ以下のサイキック・クリーチャーが出せます。基本的に出すのは《時空の戦猫シンカイヤヌス》。次に《希望と勝利の伝説》で《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》を出せば、スピードアタッカーにする事が出来ます。アンブロッカブル効果は出したサイキック・クリーチャーと唱えた後に出したクリーチャーには付与されない点は要注意。

 

●フェアリー・シャワー

一度撃てば、手札とマナの質が良くなり、動きやすくなります。トリガー持ちなのもありがたいです。マナに埋めたカードが必要になったら後で《飛散する斧 プロメテウス》で回収すれば、無駄が無いです。

 

●《希望と勝利の伝説》

2枚ドローして《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》を出す軸となるカード。とりあえず2枚ドローは出来るので、当てずっぽうドローに賭けてみるのも良いかもです。色も良く、手札に複数来たら1枚はマナに埋めても良いと思います。

 

 

超次元ゾーンのカード説明

●時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード

選ばれないので、トドメにはもってこい。《時空の戦猫シンカイヤヌス》を覚醒すれば、このクリーチャーも覚醒が狙えます。

 

●アクア・カスケード<ZABUUUN・クルーザー>/弩級合身!ジェット・カスケード・アタック

ブロッカー。パワーも4000と質が良く、小回りが効く良いカードです。

 

●イオの伝道師ガガ・パックン/貪欲 バリバリ・パックンガー

相手の呪文のコスト1アップ。ちょっとした邪魔がしたい時に重宝。パワー3000とちょうどいいサイズです。

 

●時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー

ループ覚醒を持つこのデッキのキーカードのひとつ。最初は水の状態で出すのが基本。《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》を出した際に火の状態にしてスピードアタッカー化させます。

 

●ブーストグレンオー/激竜王 ガイアール・オウドラゴン

出た時に実質2999以下の敵1体を破壊。とりあえずこういった除去カードを選択肢に入れておくと超次元呪文も使いやすくなります。

 

●ハイドラ・ギルザウルス/死海竜 ガロウズ・デビルドラゴン

相手がコストを使わず召喚か呪文を唱えるたびにセルフランデス。S・バック等にも反応するので、出してちまちまと殴るというプレイングも。

 

●勝利のプリンプリン/唯我独尊 ガイアール・オレドラゴン

出た時に敵1体を1ターンの間、行動不能に出来ます。水文明が入ってるので、《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》を《時空の戦猫シンカイヤヌス》にする事も出来ます。

 

 

 

以上です!皆さんも是非、《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》使ってみて下さい!ボルコン以外でも楽しく使えるぞ!

 

では suketarooでした〜^-^

ガチンコ・ジャッジを利用しよう!青緑ガチンコビート

どうも、suketarooです!今回はガチンコ・ジャッジを使って《おやすみヒッポポさん》とかを利用したビートデッキの紹介です。ではデッキレシピをどうぞ!

 

f:id:suketaroo:20160512141802j:plain

 

デッキレシピ

●早起きトイプーちゃん……………………4枚

●アクア・ハンマープライス………………4枚

●獣王の手甲…………………………………3枚

●アクア・アナライザー……………………3枚

●ガチャンコ ミニロボ1号………………2枚

●大神秘イダ…………………………………2枚

●次元流の豪力………………………………1枚

●クリスタル・スーパーパラディン………1枚

●逆転王女プリン……………………………4枚

●アクア・サーファー………………………4枚

●瞬撃の大地 ザンヴァッカ………………2枚

●おやすみヒッポポさん……………………4枚

●番長大号令…………………………………2枚

ブレイン・ストーム………………………4枚

 

超次元ゾーン

●時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード…1枚

●イオの伝道師ガガ・パックン/貪欲 バリバリ・パックンガー………………1枚

●ブーストグレンオー/激竜王 ガイアール・オウドラゴン……………………1枚

●ハイドラ・ギルザウルス/死海竜 ガロウズ・デビルドラゴン………………1枚

●勝利のプリンプリン/唯我独尊 ガイアール・オレドラゴン…………………1枚

●タイタンの大地ジオ・ザ・マン/貪欲 バリバリ・パックンガー……………1枚

●光器セイント・アヴェ・マリア/豪遊!セイント・シャン・メリー…………1枚

●勝利のリュウセイ・カイザー/唯我独尊 ガイアール・オレドラゴン………1枚

 

 

動かし方

2ターン目に《早起きトイプーちゃん》か《アクア・ハンマープライス》を召喚。3ターン目に《アクア・アナライザー》や《ブレイン・ストーム》等でトップに《逆転王女プリン》や《おやすみヒッポポさん》を仕込んで殴りに行きます。あとは《大神秘イダ》やガチンコ・ジャッジで出た《おやすみヒッポポさん》で打点増強して勝ちを狙います。

 

マナに埋めた《おやすみヒッポポさん》等は《獣王の手甲》で仕込むと良いです。

 

 

各カードの説明

●《早起きトイプーちゃん》

攻撃時、ガチンコ・ジャッジで勝てば1ブースト出来ます。《大神秘イダ》に繋げやすくなり、《獣王の手甲》の減ったマナをある程度ケア出来る為、基本的には《アクア・ハンマープライス》より優先されます。ガチンコ・ジャッジに勝つとブーストが強制な点には注意。

 

●《アクア・ハンマープライス

攻撃時、ガチンコ・ジャッジで勝てば1ドロー出来ます。《早起きトイプーちゃん》のほうが優先される事が多いですが、ドロー効果は決して弱くないので、初動としては充分です。また、《早起きトイプーちゃん》と違い、ガチンコ・ジャッジで勝っても効果が強制ではない為、《逆転王女プリン》の連続攻撃がしやすいという利点があります。

 

●《獣王の手甲》

3マナ6000W・ブレイカーでS・トリガーと超ハイスペックカードですが、出た時にマナを2枚デッキトップに送るという少々厄介な効果を持ちます。それを利用し、マナに埋めた《おやすみヒッポポさん》や《逆転王女プリン》をトップに置いてガチンコ・ジャッジします。ワンパン入れつつ《おやすみヒッポポさん》を踏み倒せば、次のターンでダイレクトアタックまで持ち込む事も出来ます。

 

●《アクア・アナライザー》

出た時にトップ5枚を操作出来ます。トップを《おやすみヒッポポさん》等にして2マナガチンコクリーチャーで殴ってガチンコ・ジャッジ!リキッド・ピープルですので、《クリスタル・スーパーパラディン》にも進化出来る点も優秀。

 

●《ガチャンコ ミニロボ1号》

相手の呪文のコストを2上げます。一応《ブレイン・ストーム》と《番長大号令》が入ってるので、《封魔ゴーゴンシャック》ではなくコチラに。呪文メタカードですので、別のカードにしても問題は無いと思います(アクア・アナライザーの4枚目にしたり、等)

 

●《大神秘イダ》

いきなり出てくる2打点。《早起きトイプーちゃん》からのスタートならブーストによって素早くバトルゾーンに送り込む事が出来ます。出したら、出来る限りそのターンで一気に決着をつけたいところ。

 

●《次元流の豪力》

出た時に6マナ以下の光、火、自然のサイキック・クリーチャーを1体出せます。あらゆる状況で臨機応変に対応出来て便利なカード。特に《光器セイント・アヴェ・マリア》で《アクア・ハンマープライス》と《早起きトイプーちゃん》の殴り返しを防ぐ事が出来るのも大きいです。

 

●《クリスタル・スーパーパラディン

出た時にサイキック・クリーチャーを超次元ゾーンに戻せます。この効果は手札にバウンスではない為、《巨人の覚醒者セツダン》を戻す事が出来るのが強力。また攻撃時にブロッカーを全部バウンス出来るので、強引に突破口を開ける事も出来ます。《アクア・ハンマープライス》、《アクア・アナライザー》、トリガーから出た《アクア・サーファー》から進化しましょう。

 

●《アクア・サーファー》

単純にガチンコ・ジャッジに勝ってブーストやドローをしたい時もあるので、《終末の時計 ザ・クロック》よりコストが大きいこのカードをトリガーとして採用。何だかんだでトリガーで1体バウンスは今でも便利ですので、除去が足りてないこのデッキで良性能のカードだと思います。

 

●《瞬撃の大地 ザンヴァッカ》

タップして出て攻撃の的になる5000のトリガー。一部のデッキ相手には有効な時間稼ぎになります。地味にコマンド持ちなので、封印された《おやすみヒッポポさん》等の封印を外す事も出来ます。トリガー枠ですので、今なら《罠の超人》とかでも良いかもですね。

 

●《おやすみヒッポポさん》

ガチンコ・ジャッジでめくって勝てばバトルゾーンに出てくる2打点。置換効果で出るので、《デュエマの鬼!キクチ師範代》等がいても問題無くバトルゾーンに出ます。このデッキの主力アタッカーであり、序盤から猛烈に攻めていく事が出来ます。ただガチンコ・ジャッジで勝たないと出ないので、刃鬼等がめくれて踏み倒せないなんて事もあるので、そういったデッキは苦手。

 

●《番長大号令》

ハンターをサーチ出来る呪文。《早起きトイプーちゃん》か《アクア・ハンマープライス》もハンターなので、序盤の安定感を上げる為に採用しました。

 

●《ブレイン・ストーム

3枚ドローして2枚デッキトップに送る呪文。手札に来た《おやすみヒッポポさん》や《逆転王女プリン》をトップに固定してガチンコ・ジャッジ!単純に手札交換として使う手段もあります。

 

 

超次元ゾーン

●《時空の英雄アンタッチャブル》/《変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード》

サイキックを出すカードが《次元流の豪力》のみですが、選ばれないアタッカーというのは優秀。詰めに行くなら選択肢として候補に挙がります。

 

●《イオの伝道師ガガ・パックン》/《貪欲 バリバリ・パックンガー》

呪文のコスト1アップ。《ガチャンコ ミニロボ1号》と組み合わせる事で、相手の呪文をほぼ封じる事が出来ます。

 

●《ブーストグレンオー》/《激竜王 ガイアール・オウドラゴン》

出た時に除去を行います。比較的使いやすく、小型で厄介なクリーチャーは多い為、入れておくと小回りが効きます。

 

●《ハイドラ・ギルザウルス》/《死海竜 ガロウズ・デビルドラゴン》

相手が何か踏み倒すとランデス出来ます。攻めに行く際、これを立てておけば、相手がトリガーを使用するたびにランデス出来るので、ターンを返しても逆転されにくくなります。ただし、コストを支払わずに召喚か呪文を唱えるかである為、革命0トリガーのクリーチャーや《爆熱天守 バトライ閣》等の召喚以外の踏み倒しには反応しない点に注意。

 

●《勝利のプリンプリン》/《唯我独尊 ガイアール・オレドラゴン》

出た時に敵1体を止めます。扱いやすく、攻め込む時にブロッカーが厄介な事もあるので、使える場面が多いです。

 

●《タイタンの大地 ジオ・ザ・マン》/《貪欲バリバリ・パックンガー》

ターンエンドでマナ回収。《ブレイン・ストーム》等の使いたいカードがマナゾーンに埋まってるケースは多いので、選択肢として投入しました。

 

●《光器セイント・アヴェ・マリア》/《豪遊!セイント・シャン・メリー》

ブロッカーなので守りに最適。また、ハンターをターンエンドでアンタップ出来る為、《早起きトイプーちゃん》や《アクア・ハンマープライス》の殴り返されなくなるのもありがたいです。

 

●《勝利のリュウセイ・カイザー》/《唯我独尊 ガイアール・オレドラゴン》

出すサイキックに迷ったらこれを出しましょう。相手の行動を送らせつつ6000のW・ブレイカーが残るのは強力です。

 

 

では以上suketarooでした!

瞬間的打点作成! 青黒t緑アンドゥ・トロワデッキ

毎度!suketarooです!

 

今回は《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》を使ったデッキを紹介!では早速レシピをどうぞ!

 

青黒t緑アンドゥ・トロワ デッキレシピ

●緑神龍ドラピ……………………………4枚

●連鎖庇護類 ジュラピ…………………2枚

●シンカイタイフーン……………………4枚

●学校男……………………………………4枚

●戦略のDH アツト……………………4枚

●終末の時計 ザ・クロック……………4枚

●デュエマの鬼!キクチ師範代…………2枚

●禁術のカルマ カレイコ………………2枚

●暗黒皇女アンドゥ・トロワ……………4枚

●エマージェンシー・タイフーン………4枚

●ブレイン・タイフーン…………………3枚

インフェルノ・サイン…………………1枚

●復活のトリプル・リバイブ……………2枚

 

DMvaultでも公開中です!→ http://dmvault.ath.cx/deck1219798.html

 

 

まずは《エマージェンシー・タイフーン》等で墓地に《緑神龍ドラピ》、《学校男》、《終末の時計 ザ・クロック》を落とします。6マナ溜まったら《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》を召喚し、《緑神龍ドラピ》《学校男》《終末の時計 ザ・クロック》の3体を蘇生。この時、真っ先に《終末の時計 ザ・クロック》の効果を解決する事で《緑神龍ドラピ》と《学校男》の効果がスキップされ生き残るので、これで打点を揃えて、次のターンで攻め込みます。

 

6マナ溜まるまでの間に《学校男》の除去や《デュエマの鬼!キクチ師範代》等のブースト阻害カード等を駆使して準備を進めます。

 

インフェルノ・サイン》があれば、《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》を墓地に置いておいて蘇生すれば、5ターン目で展開する事も出来ます。

 

一旦相手にターンを返すので、2枚目の《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》を握っておく等しておきたいところ。

 

 

各カードの紹介

●緑神龍ドラピ

1マナ15000T・ブレイカー!しかし9マナ無いと自爆!……と癖のあるカード。《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》で《終末の時計 ザ・クロック》と同時に蘇生し、《終末の時計 ザ・クロック》効果解決で生き残らせます。これと《学校男》と《終末の時計 ザ・クロック》、更に《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》も含めて7打点形成する事が出来ます。

 

●連鎖庇護類 ジュラピ

1マナ6000のW・ブレイカーですが、召喚出来ないというカード。《緑神龍ドラピ》と違い、自爆効果は無いので、《デュエマの鬼!キクチ師範代》等と一緒に蘇生したり出来ます。

 

●シンカイタイフーン

ブロッカーなので、守れるのが魅力。1ドローして1枚捨てるので、墓地に仕込むカードとしては少し力不足はありますが、ブロッカーという点で《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》で守りとして出すという事も考えられます。

 

●学校男

登場時に味方2体と敵1体を破壊する8000のW・ブレイカー。自身の効果で墓地に置けるので便利。序盤は除去として使い、後半は《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》で《種末の時計 ザ・クロック》と一緒に出して打点として使います。最初あたりに出した《シンカイタイフーン》等を破壊して生き残らせる場合もあります。

 

●戦略のDH アツト

登場時に2ドローして手札を2枚捨てます。効果が《シンカイタイフーン》2枚分で、一気にカードを墓地に仕込めるので便利なカード。手札交換としても申し分無い性能です。水闇の多色ですので、マナに埋めても仕事してくれるのはありがたい。

 

●終末の時計 ザ・クロック

防御網でありながらこのデッキでは核のひとつ。自分のターンに出してもターンをスキップするのを利用し、《緑神龍ドラピ》《学校男》等の自壊しやすい低コストアタッカーを生き残らせます。

 

●デュエマの鬼!キクチ師範代

ブーストやデッキからの踏み倒し、墓地肥やし等のメタ。自分にも効果が及びますが、このデッキは「ドローして手札から捨てる」カードのみで墓地を肥やすので、自分に対する被害はありません。殴りに行く際、《ボルシャック・ドギラゴン》等の革命0トリガーを封じる事が出来るのもありがたい。3マナなので、復活要員にもなります。

 

●禁術のカルマ カレイコ

種族以外《デュエマの鬼!キクチ師範代》と全く同じ効果。墳墓対策です。

 

●暗黒皇女アンドゥ・トロワ

このデッキの切り札。登場時にコスト1、コスト2、コスト3のクリーチャーを墓地から1体ずつ蘇生する事が出来ます。これで《緑神龍ドラピ》《学校男》《終末の時計 ザ・クロック》を蘇生し、打点を一気に形成するのがこのデッキのコンセプトです。《復活のトリプル・リバイブ》と違い、出せるクリーチャーの組み合わせが限られていますが、クリーチャーなので、このカード自身も殴れるところが良い点。

 

●エマージェンシー・タイフーン

2枚ドローして1枚捨てる定番呪文。《シンカイタイフーン》や《戦略のDH アツト》と違い、手札を減らさず手札交換出来るので、初動としては優秀なカード。トップで引いても最低限の動きをしてくれるので、使いやすい1枚。地味にS・トリガー持ってるのもありがたい。

 

●ブレイン・タイフーン

3枚ドローして1枚捨てる呪文。墓地に必要なカードを仕込むこのデッキでは《サイバー・ブック》より優先。手札も増えるので、1度撃てば、動きが楽になります。

 

インフェルノ・サイン

基本的に5マナで《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》を蘇生する呪文。墓地にカードが揃ってて相手ターンにトリガーで唱えて《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》を蘇生すれば、展開しながら《終末の時計 ザ・クロック》で相手ターンをスキップ出来ます。

 

●復活のトリプル・リバイブ

3マナ以下の進化以外のクリーチャーを3体蘇生する呪文。《暗黒皇女アンドゥ・トロワ》の5枚目以降として投入しましたが、出せる組み合わせが多いのが特徴。場合によってはこちらのほうが有意義に使える場面もあります。《緑神龍ドラピ》2体と《終末の時計 ザ・クロック》蘇生したり、《連鎖庇護類 ジュラピ》と《デュエマの鬼!キクチ師範代》等を同時蘇生したりする事も出来ます。

 

 

 

では suketarooでした! また!

カウンターの容量で禁断解放! 禁断カウンターデッキ

はいsuketarooです! 今回はS・トリガーと《ボルシャック・ドギラゴン》で相手ターンに禁断解放を狙うカウンターデッキを紹介します。

 

 

禁断カウンター デッキレシピ

 

●禁断〜封印されしX〜/伝説の禁断 ドキンダムX…1枚

●爆炎シューター マッカラン……………………………4枚

●禁断 C マーモ…………………………………………4枚

●爆裂オトコダ・マー………………………………………3枚

●音速 C トリグ…………………………………………3枚

●音速 タルボ………………………………………………2枚

●ボルシャック・ドギラゴン………………………………4枚

●熱血龍 メッタギルス……………………………………2枚

●燃える革命 ドギラゴン…………………………………1枚

●熱血龍 バトクロス・バトル……………………………4枚

●メガ・ブレード・ドラゴン………………………………4枚

●ジャジャーン・カイザー…………………………………4枚

●ジ・エンド・オブ・エックス……………………………4枚

 

 

さて、このデッキは殆どのカードが火のコマンドのトリガーで構成されている異色なデッキです。元々は身内が考えたネタで、カウンター要素を突き詰めたらどうなるのかと思い、作成しました。

 

基本的には《禁断 C マーモ》等で地道に殴りつつ、少しずつ封印を解除していきます。相手が殴ってきたら大量のトリガーで逆襲し、《禁断〜封印されしX〜》を《伝説の禁断 ドキンダムX》に禁断解放するといった動きを行います。見た目以上に受け身のデッキであり、相手が動いたら動くデッキですので、速攻やビート相手には強いです。

 

《ボルシャック・ドギラゴン》は出来る限り手札に抱えておく事がコツです。

 

《単騎連射 マグナム》等のメタカードに弱いので、《爆炎シューター マッカラン》で対処します。

 

 

各カードの説明

●禁断〜封印されしX〜/伝説の禁断 ドキンダムX

このデッキの主役。禁断解放後はバトルゾーンから離れると負けるという致命的なデメリットがありますが、相手に封印を付ける効果で一旦相手の動きを止める一瞬の制圧力はゲームを制するのに相応しい効果と言えます。基本的に禁断解放したら《禁断 C マーモ》でデメリットを多少ケアして殴りに行きます。カウンターデッキですので、相手が殴らないなら地道に封印を外していきましょう。

 

●爆炎シューター マッカラン

登場時にマナ武装3で敵1体とバトル。これが非常に便利で、先攻ならバイクの《一撃奪取 トップギア》を破壊出来たり、《単騎連射 マグナム》といった厄介なメタカードも対処出来ます。場合によっては普通に出して殴る事もあります。

 

●禁断 C マーモ

コマンドですので、登場時に封印を外せます。《伝説の禁断 ドキンダムX》の代わりに破壊出来るので、1体でも立てておけば安心感があります。基本は普通に出して封印を外す役割&アタッカーの役割を担います。禁断解放後の為に1枚手札に抱えておくのも有効的な手段です。

 

●爆裂オトコダ・マー

全てのクリーチャーが強制攻撃をしなければならないカード。使いどころが重要で、自分のクリーチャーも強制的に殴らないといけないですが、相手がクリーチャーを出した返しのターン等で出せば、嫌でもシールドをブレイクさせる事が出来ます。仮に除去されても火のコマンドですので、登場時に封印を外せるという点で完全に腐る事はそうありません。扱いが困難なぶん使いこなせば相手も困るはず。

 

●音速 C トリグ

バトル時パワーが5000になる火のトリガーコマンド。極めて平凡なスペックで、このカード自身は強くないですが、トリガーのコマンドの為、相手ターンで《禁断〜封印されしX〜》の封印を外す事が出来ます。

 

●音速 タルボ

強制攻撃しなければならないですが、パワーが常に5000の《音速 C トリグ》。これもこのカード自身のスペックはそれほど高くないですが、相手ターンで禁断解放を狙うこのデッキでは活用出来る1枚です。

 

●ボルシャック・ドギラゴン

このデッキの守りの要であり、最後のカウンター要素。接戦ではこのカードの握ってる枚数が勝敗に関わる事も。火のコマンドをめくって革命0トリガーすれば、封印を2枚外せ、1体で3打点形成出来ます。返しのターンの一斉攻撃のスペックとしても申し分無いです。また、普通にビートしていくうえで7マナ溜まったら進化して殴りに行けるのもありがたい。

 

●熱血龍 メッタギルス

マナ武装5でトリガーになる為、2枚積み。それでもトリガー化して出れば封印1枚外して除去を行うW・ブレイカーというのは強力。普通に出してもフォートレス除去したり等、小回りが効きます。

 

●燃える革命 ドギラゴン

最後の切り札。《ボルシャック・ドギラゴン》で耐え凌いだ返しのターンで出す事で、革命2効果で出したターン中なら《伝説の禁断 ドキンダムX》が除去されても負けず、革命0で無限攻撃でより決めやすくなります。決まれば爽快感があり、何よりこのカードのヒーロー性には魅力があります。是非革命ダブル発動を狙いましょう!

 

●熱血龍 バトクロス・バトル

出た時に封印1枚外し、敵1体とバトルを行うトリガー。相手ターン中に出ると場に残らないのが難点ですが、7000以下1体除去しつつ封印外せるトリガーと考えると中々。クリーチャーですので、《ボルシャック・ドギラゴン》の成功確率を上げてるのも良い点です。

 

●メガ・ブレード・ドラゴン

出た時に封印1枚外し、相手ブロッカーを一掃するトリガー。カウンターで返しで決めに行く時に出ればブロッカーに遮られる事も無くなり、勝負が決まりやすくなります。《熱血龍 バトクロス・バトル》と違い、バトルゾーンに残って打点になるのも評価する点。

 

●ジャジャーン・カイザー

性能面では《メガ・ブレード・ドラゴン》より劣り、単体のスペックは低いと言わざるを得ないですが、このデッキでは火のトリガーコマンドという点《メガ・ブレード・ドラゴン》の5枚目以降のカードという感じで採用出来たカード。

 

●ジ・エンド・オブ・エックス

このデッキ唯一の呪文トリガー。自分の封印も外せて相手に封印を付ける事ができ、5マナと手打ちしやすいと万能呪文。ただし、相手がコマンド採用して簡単に封印を外せるデッキが周囲で多いならあえて《リベレーション・オブ・ジ・エンド》にする選択肢もあるかもしれません。汎用面では間違いなくこちらが上ですが。

 

 

 

以上です。バイクや《オールデリート》とかと組み合わせる事が多い《伝説の禁断 ドキンダムX》ですが、こういった形にしか無い楽しさもあると思います。

 

まあカウンター型は自分の身内のほうが研究して完成度高く仕上げてますがw

 

ではsuketarooでした!